top of page
ピンクの壁紙

整形外科・リウマチ科

整形外科

整形外科

整形外科

運動器を構成するすべての組織(骨・軟骨・筋・靭帯・脊髄・神経など)の疾病や外傷を扱います。打撲、捻挫、骨折などの外傷はもちろん、加齢に伴う変形性骨関節疾患、骨粗しょう症、関節リウマチ、痛風、運動器の腫瘍、運動器の先天異常による先天性疾患など、その内容は多様であり、リハビリテーション医学とも密接な関係があります。

 

また、新生児、小児から成人・高齢者まですべての年齢層が対象となります。

■部位別病名・症状

◇全体
・疲労骨折
・骨粗しょう症
・肉離れ
・捻挫
・スポーツ外傷とスポーツ障害
・脱臼
◇首
・頚椎椎間板ヘルニア
◇肩
・五十肩(肩関節周囲炎)
・肩こり
・肩腱板断裂

◇手
・母指CM関節症
・肘部管症候群
・肘内障
・ドケルバン病(狭窄症腱鞘炎)
・へバーデン結節
・手根管症候群
・ばね指
・テニス肘
・ガングリオン
◇腰
・腰部脊柱管狭窄症
・腰椎椎間板ヘルニア
・ぎっくり腰

◇股
・変形性股関節症
・単純性股関節炎
◇足
・外反母趾
・変形性膝関節症
・アキレス腱断裂
・オスグット病
・足の慢性障害
・シンスプリント

リウマチ科

リウマチ科
待合室

リウマチ科

骨と骨の間にある滑膜と呼ばれる組織が異常増殖することで、関節内に慢性的な炎症が生じる病気を関節リウマチといいます。

 

初期症状は、両手や両足の痛み、手のこわばりなどが挙げられます。進行すると貧血や微熱、全身倦怠感などの症状もあらわれることがあります。

病状によっては早期から薬物治療をおこなうことが望ましいケースもありますので、気になる症状があれば一度ご相談ください。

■治療方法

◇薬物治療
①非ステロイド性抗炎症薬
 痛みや炎症の軽減
②ステロイド(副腎皮質ステロイド)
 痛みや炎症の抑制
③抗リウマチ薬
 免疫異常・炎症の改善及び抑制、軟骨・骨破壊の進行遅延
④生物学的製剤(バイオ医薬品)
 炎症抑制、軟骨・骨破壊の進行抑制
※当院では①~③までの投薬治療を行います。④の治療をご希望の患者様には提携病院をご紹介いたします。

受付
リハビリ室

■リハビリ療法

リハビリテーションには、運動療法、理学療法、作業療法、補助具を使った療法などがあり、これらを通してからだの機能を回復していきます。リウマチ体操は運動療法の基本で、理学療法とあわせて、毎日行うことが大切です。運動には、ストレスを軽くして免疫力を高め、関節が固まるのを予防する効果があります。無理のない範囲でからだを動かしましょう。


理学療法では、水や温熱、光、超音波などの刺激を利用し、痛みを和らげたり、血液の循環をよくします。もっとも多く利用されるのが「温熱療法」ですが、「温めるべきか」「冷やすべきか」の選択はケースバイケースです。

■手術療法

◇滑膜切除術
以前は炎症が激しい関節の滑膜を切除する手術がよく行われましたが、最近では早期から十分な薬物療法を行えるようになったため、あまり行われません。


◇人工関節置換術
ひざや股関節などを人工の関節に入れ替え、はたらきを元に戻すようにする手術です。最近では人工関節の材料なども改良され、耐用年数も大きく伸びています。医療技術の進歩により、かつてはあまり行われなかった高齢の患者さんでも、積極的にこの手術が行われるようになりました。
※手術を希望される患者様には提携病院をご紹介いたします。

腰椎、頚椎牽引機
bottom of page